202010/25 暮らしのこと鬼滅の刃 今話題の映画に行ってきました。マンガでも見ていましたが、映画は映像がきれいで親子で感動。息子たち、帰宅後は新聞紙や段ボールで刀作りに励んで、完成品を振り回したのは言うまでもありません…。 続きを読む
202010/13 暮らしのことあれから1年 昨年の台風19号 千曲川決壊による災害から今日で1年が経ちました。災害後、沢山のボランティアの方が駆けつけ、折れたりんごの木や 泥やゴミでジャグルのようになってしまった畑を片つけてくださいました。一時はどうなるかと不安でいっぱいでしたが、おかげさまで今年無事収穫することができました。ボランティアの皆さん、支えてくださった皆さん、応援してくださった皆さんに感謝です。 (写真は同じ畑です) 続きを読む
20209/22 暮らしのこと地獄谷野猿公苑 連休真っ只中。遠方より甥っ子が遊びに来たので子どもたちを連れて出掛けました。今日は暖かかったため、風呂に入る猿はほとんどおらず…。でも子猿が沢山いてかわいかったです。人のすぐ横を通り抜ける猿にこちらの方がドキドキさせられました。お猿さんたちとは目を合わせないようにするのがポイントです! 続きを読む
20208/10 暮らしのこと涼を求めて 家族みんなで志賀高原に行きました。涼しくてサイコー! リフトに乗って東館山植物園へ。標高2,000mです。 ニッコウキスゲなど高山植物の宝庫でした。夕方、遊歩道を散歩していたらクマさんと会ってしまいました!幸い熊が逃げていってくれたので良かった💦 今年は長雨で餌がなくあちこちに熊が出没しているようです。 暑い時には山へ。長野県人の特権かも😁 続きを読む
20208/1 暮らしのことあさがお 2年前にとれたアサガオの種を植えました。緑のカーテンもどき? 初の試みです。でもカーテンには程遠いか😅 きれいに花が咲いています。朝しかこの雰囲気を味わえないのですが、涼しげで癒されています。 続きを読む