20239/13 りんごのこと葉摘み作業 長野市は9月に入り朝晩は多少涼しくなったものの、日中は連日30度を越す暑さです。りんごの周りの葉を取り、赤く色づかせる葉摘作業。日焼けしてしまいそうで心配ですが、葉を取った時色がついていない部分を見ると、なかなかやりがいのある作業です。 写真のりんごは紅玉。色がつくのをもう少し待って収穫です。 続きを読む
20239/4 りんごのこと灌水(かんすい) 雨が降りません!水が足りていません。毎日天気予報を見て雨を待っていましたが、この先もまとまった雨がなさそうなので、畑にスプリンクラーのようなものを配置し、全ての畑を回って水やりしました。 続きを読む
20236/21 りんごのこと摘果していますが… やはり凍霜害の影響で例年より全体的に果実がかなり少ないです。(特にサンふじ) 本来なら落とす果実も安易に落とせず…。苦しい摘果作業が続いている毎日です。 続きを読む
20235/14 りんごのこと凍霜害 りんごの花は開花前後は特に花の耐性が弱く、低温になると花が枯れてしまう凍霜害があります。花が枯れると果実になりません。 今年は例年に比べ、かなり開花が早かったので心配していましたが…当園のりんごも花が枯れており、残った花も中心果がかなり少ない状況です。特にサンふじは大きな影響を受けております。今後の生育状況をみながら、出荷の可否をお知らせする予定です。 続きを読む