202410/30 お知らせシナノゴールド 収穫 「千秋」と「ゴールデンデリシャス」をかけ合わせた長野県生まれのりんご。名前の通り黄色い果皮が特徴です。酸味と甘味のバランスが良く、貯蔵性にも優れているため、長い期間美味しく召し上がっていただけます。「りんごは赤じゃないと!」と思っている方にこそ食べていただきたい品種です。ご興味のある方はお問い合わせください。 続きを読む
202410/30 お知らせグラニースミス 収穫 欧米ではポピュラーですが、日本ではあまり栽培されていないりんご。スーパーなどの店頭ではあまり見かけません。果皮が黄緑色で酸味の強さが特徴です。酸味が強いので、お菓子や料理、ジュースなど加工に適しています。ご興味のある方はお問い合わせください。 続きを読む
20249/26 お知らせ紅玉 収穫 紅玉は名前の通り表皮が真っ赤に色づく やや小ぶりのりんごです。甘味もありますが、それ以上に酸味がしっかりしているのが特徴。生食はもちろん、ジャムやお菓子、料理などの加工にも適しています。ご興味のある方はぜひお問合せください。 青い空に赤いりんごが映えてます!長野も朝晩ようやく涼しくなってきました。 続きを読む
20248/10 お知らせシナノリップ 収穫 シナノリップは「シナノレッド」と「千秋」をかけ合わせた長野県果樹試験場でつくられた品種です。暑い時期早生種のりんごとしては、糖度が適度にあり甘さの中にも酸味があるい夏らしい爽やかな味です。鮮やかな赤い果皮も特徴です。 夏の親戚・家族・友人の集まりや、お盆のお供えなどにいかがでしょうか。 ご興味のある方はぜひお問合せください。 続きを読む
20248/5 お知らせワッサー 収穫 ワッサーとは、桃とネクタリンをかけ合わせた長野県で生まれた果実です。桃の甘さと果汁、ネクタリンの歯ごたえが特徴です。桃と比べて日持ちもするので、追熟しながらゆっくりり楽しむこともできます。お盆前まで何回かに分けて収穫します。ご興味のある方はぜひお問合わせください。 続きを読む