20236/21 りんごのこと摘果していますが… やはり凍霜害の影響で例年より全体的に果実がかなり少ないです。(特にサンふじ) 本来なら落とす果実も安易に落とせず…。苦しい摘果作業が続いている毎日です。 続きを読む
20235/14 りんごのこと凍霜害 りんごの花は開花前後は特に花の耐性が弱く、低温になると花が枯れてしまう凍霜害があります。花が枯れると果実になりません。 今年は例年に比べ、かなり開花が早かったので心配していましたが…当園のりんごも花が枯れており、残った花も中心果がかなり少ない状況です。特にサンふじは大きな影響を受けております。今後の生育状況をみながら、出荷の可否をお知らせする予定です。 続きを読む
20234/18 りんごのことりんごの花 りんごの花が満開になりました。例年より10日程早いです。 花は寒さに弱く、開花後に低温になると花が枯れて実がつかなくなります。この後霜が降りるような寒さにならないことを祈るばかりです。 続きを読む
20234/7 りんごのことマメコバチの繭 今年もりんごの花が開花間近となりました。良い果実になるために、受粉の役目を担ってくれるマメコバチ。今年は試しに東北地方から繭を購入してみました。この繭の中にマメコバチが入っています。冷凍で届いたものを1週間位かけて自然解凍したものがこの状態。各畑のハチ小屋に置いてきました。暖かくなると自然に繭から飛び出して、花から花へと畑の中をたくさん飛び回ってくれるはず! 続きを読む