20248/5 お知らせワッサー 収穫 ワッサーとは、桃とネクタリンをかけ合わせた長野県で生まれた果実です。桃の甘さと果汁、ネクタリンの歯ごたえが特徴です。桃と比べて日持ちもするので、追熟しながらゆっくりり楽しむこともできます。お盆前まで何回かに分けて収穫します。ご興味のある方はぜひお問合わせください。 続きを読む
20247/25 りんごのこと大きくなってます 果実は今、直径8センチ程。順調に生育しています。今年はたくさん実がついているので、摘果作業で良い果実を残し、それ以外はどんどん落としています。下を見ると落とした果実がいっぱい!長野も連日危険な暑さのため、朝と夕方の涼しい時間の作業です。 続きを読む
20247/12 暮らしのことムネリン 近くの野球場でBCリーグのナイター試合がありました。長野のチーム「信濃グランセローズ」の応援はもちろん、今回の相手チームには川崎宗則選手がいるということで行ってきました。昼間の暑さも和らぎ、夏の風がそよぐ中の観戦。なかなか楽しかったです。結果は信濃グランセローズの勝利。川崎選手は誰よりも声を出してチームを盛り上げていました。試合後は、川崎選手のサイン&写真撮影タイムがありました!(SNSへの掲載も可とのこと) サインと一緒に撮った写真は宝物になりそうです。 続きを読む
20244/22 りんごのこと人工受粉用の花粉 良い果実をつけるために人工受粉をします。写真は王林の花粉。王林の花を摘んで農協のフルーツセンターに持って行き、機械に入れて解やく(花から花粉をとること)をします。この花粉を濾して赤い粉と混ぜ、これから咲く ふじ の開花のタイミングで人工受粉します。開花のタイミングで風が吹いたり雨が降るとできません。限られた期間しかないのですが、できる限り行っています。 続きを読む